商品カテゴリ一覧 |
紙創りとは 紙創りはミニチュア・ペーパーキットです。あらかじめレーザーで形状がカットされている紙を塗装し、組み立てればリアルなミニチュアが 完成します。
各地の模型関係の展示会やショー等で体験教室を行っていますので、もし見かけた時はお気軽の声をかけてください。 下の写真は体験教室で使用している、ミニヒマワリのキットです。ミニヒマワリ5本分と、プランター、プランターの中に入れるスタイロ フォームの一式がセットされています。
カテゴリーとサイズ ジオラマアクセサリー 1/35・1/48ミリタリーキットに合わせたサイズの、主に情景で使用する植物です。最近では情景には欠かせないキットとして、リアリティ を追求する著名な作家の方々にもご愛用いただいています。 一部葉の素材にケント紙を使用し透明感をだした物(商品コードの末尾が「T」)や桜・雑草IIIは色紙を使用し彩色不要の物もあります。 素材に関しては「商品詳細」ページの「商品詳細」欄に記載してます。 彩シリーズは1/35の彩色済の枯葉キットで、台紙から切り離せばそのままお使いいただけます。 「Galleryジオラマアクセサリー」のページに著名な作家さんの、紙創りを使用した作品、作り方の紹介がありますので、是非参考に されてください。 1/35ヒマワリ テーブルガーデン 1/12ドールハウスに合わせたサイズの草花のキットです。ドールハウスでは粘土で作られる方が多いのですが、粘土で作るのは ちょっと難しいかな? と言う方や、 粘土では再現が難しい植物も「紙創り」にはありますので、是非一度「紙創り」を試してみて下さい。 また、ミニチュアキットが始めてという方でも、1/12は比較的大き目のサイズですので、このサイズから始めると良いと思います。 テーブルガーデンシリーズには植物だけではなく、プランター(ベニヤ製)やガーデンキットのように情景を作成するための、ベースキット も用意してあります。 「Galleryテーブルガーデン」のページに著名な作家さんの、紙創りを使用した作品ありますので、是非参考にされてください。 1/12ポピー 1/12 ナチュラルガーデンキット フィーリングパーツ ミリタリー系の、各スケールに対応した陸軍用、空軍用、海軍用、1/35フィギュア用のディティールアップパーツ及び情景用パーツの 総称です。 それぞれのパーツの特性に合わせた特殊紙を使用し、扱いやすさとリアリティーを再現しています。 特殊紙は、水につけると柔らかくなり形付けが出来、乾燥するとその形状で硬化するファイバー紙を使用し、R形状を持つライトガードを 再現したり、裏面にテフロン加工がしてある、強度の高いクラフト紙で戦闘機用シートベルトを再現したり、薄いのに切れにくい高強度紙を 使用した偽装網など、様々な特殊紙を使用し、エッチングパーツでは加工が難しかったものも、柔らかい紙の特性を生かして簡単に再現 出来るようにしました。 1/32 日本海軍機シートベルト(ハイディティールシリーズ) 1/35 M3、M5用ライトガードセット 1/350 150t起重機 1/35 米軍スリングセット レイアウトアクセサリー Nゲージ鉄道模型用の1/150サイズの、植物・ストラクチャーキットです。特にレイアウトストラクチャーキットの、立体的な屋根のパーツは、 マニアから大絶賛です! 1/150 駅舎壱 1/150 駅舎弐 帝国海軍工廠 1/700の艦船を中心とした軍港の情景が再現できる紙製の組立キット群です。MDF製の船渠や起重機(クレーン)、建屋などが ラインナップ。紙とは思えない精度と作り易さを両立させたシリーズはこれからも充実します。 |
|||||||||||||
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
|
||||||||||||||
|